  | 
 | 
【 ギターの練習が一番楽しくできる季節になりました  】
  暖房も冷房も要らず、家のどこでもギターを持ってゆけば練習ができます。天気がよけ 
れば琵琶湖を眺めつつ木陰での演奏も気持ちの良いものです。発表会も近づいてまいりました。 
大いにギターを弾いて充実した時間を過ごしましょう。 
 
1、力を抜いてゆっくり丁寧に 
  ガチャガチャ弾かないで下さい。丁寧にひとつひとつの音を大切に演奏するとギターは 
とても奥の深い楽しみを提供してくれます。せかせか、ガリガリ、チョロチョロ、 
バタバタは厳禁です。ギターの音は、あらゆる弦楽器の中でも飛びぬけて繊細で、一人一人 
によって音色も異なります。 
 
2、一日でも早くギターの良い音を身に着けましょう 
  前項で触れたようにギターの最大の魅力は“音色”です。自分の出した音でウットリ 
するくらいになればしめたものです。その方は一生ギターを楽しむことができます。逆に、 
指の動きばかり気にして、「指が動かない…!!」と言っている人は要注意です。どんどん 
曲が進んでいるときは良いのですが、そのうち大きな壁に打ち当たるでしょう。 
そこでギターを投げ出す人が結構多いのです。いつも言っているように、良いフォームと 
良いタッチをいつも追い求め、自分にとって最高の楽器で練習することが大切です。 
 
3、最高のギターとは? 
  “最高のギター”とは値段が最高に高いということではありません。ギターは厳選されて 
何年もかけて熟成させた木を使ってつくられます。良いギターは製作者がそうした 
木を吟味し、1本1本手作業で作ります。ですから同じ製作者の同じ価格のギターでも、 
 全く同じということはあり得ません。すべて違うのです。こういうことは人との出会いと 
同じです。最高のギターとは自分が手に取って気持ちよく演奏できること。また、 
タッチや演奏の仕方でどんどん違った音色を出してくれるギターであることが大切です。 
良い先生以上に良い楽器とめぐり合うことは上達の大きなポイントと言えます。 
  楽器を選ぶときは必ず私に相談してください。良い楽器を提供できる世界最大の楽器部 
と直結していますから、あらゆる価格帯のギターを取り寄せることができます。また 
私と一緒に楽器を見ることで、指や身体に合っているかどうかも判断できます。 
本人が気に入ることが大切ですが、上記の判断はなかなかつかないものです。私が見れば 
半年から1年後のことも考えてアドヴァイスできます。ネットで選ぶのは最も×です。 
 
 
 
 | 
 
第9回大発表会の申し込みを開始いたします! 
全員参加でお願いいたします。 
2014年6月22日(日) 12:30 開演予定 (開場は12:00予定) 
会場 安土町 文芸セミナリヨホール 
 | 
 | 
 
【 指が動かない! 実は脳に原因が。】 
 先日“日本教育ギター連盟(NKG)”の総会に出席してきました。全国のギターの先生が 
集まってきて勉強会や近況報告を行い、懇親会で旧交を温めあう集まりです。 
 その時、私にとって最高の二重奏のパートナーであった村上幸史氏から次のような情報 
を得ました。 
 「動作特異性局所時ジストニアの手術治療」 
             …東京女子医大脳神経外科 
 これまで指が動かなると“腱鞘炎”等、指そのものの病気とされ、治療を受けてきた中には、 
そのような治療では一向に回復しない事例が数多くあります。これは、楽器演奏者に 
限らず、ハサミを使う理容・美容師さん、書道家の方等々プロの方に多いとされています。 
東京女子医大の平(たいら)先生はこれらを脳神経の問題と捉え、手術によって症状を回復 
させるのだそうです。 
 前述した村上氏は学生時代から右中指の不調を訴え、私と二重奏の時も随分と指の工夫 
をしておりました。それが手術によって一瞬にして完璧に回復したそうです。 
“動作特異性局所時ジストニア”とは普段は何ともなく動く指が、ギターを弾くと途端に 
動かなくなる症状で、声楽家は声帯が書道家は筆を持つと震えるのだそうです。それは 
脳神経に特別な回路が出来てしまったためで、それを遮断すれば元通りになるのだそうです。 
ただ、この手術を行えるのは世界でこの平先生しかいないそうで、診察を受けても手術 
までに3か月から半年ほどかかるそうです。詳しくはホームページ前述した下記で検索して下さい。 
  「動作特異性局所時ジストニアの手術治療」 
 
 
 
 | 
  | 
 | 
  「ギタロンはどうですか?」 
ギタロンはあまり世間では馴染みはない楽器ですが、ギターオーケストラでは形が一番大きな 
楽器で、低音パートを担います。私はオケではアルトギターを担当していますが、 
アンサンブル(湖風)ではギタロンを担当しています。ギタロンの長所と言えば、オーケストラ 
の低音特有の特徴でもありますが、他のパートに比べると譜面は音符が少なく単純で 
す。16分音符なんてめったに見られません。その割に弾き方は特徴的で馴染みがなく珍し 
いので、演奏会などでは声をかけられることもよくあります。また、低音パートを担うことに 
より、曲でも低音を聞き分ける力がつき、特にリズム命なところがあるのでリズム感 
が養われます。他にはアルトギターなどは人数も多く教室の楽器にも限りがあるため、 
購入を勧められることもありますが、そのようなこともないでしょう。買っても独奏には 
不向きですし、かさばります。短所と言えば基本メロディではないので一人で練習しても何 
の曲かわかりません。また、弦が太く指が痛いです。気合いを入れれば入れるほど手に 
豆ができます。 
というわけで私は違うパートを練習します。そんな私でもギタロンを5年以上担当しています。 
興味のある方はぜひ。 
 
 (佐野)      
 | 
 | 
 | 
 | 
 
【 今年の主な行事予定 】 
6月22日(日) 第9回大発表会(文芸セミナリヨ) 
 8月24日(日) 中部・関西ギターフェス(近江八幡文化会館) 
 9月13日(土) 八幡堀まちあかりコンサート(予定) 
 9月26日(金) 独奏の夕べ 
10月19日(日) 近江八幡市文化祭 
11月9日(日) アコースティックライブ(予定) 
11月23日(日) 近江八幡市民音楽祭  
12月14日(日) 新堀ギタークリスマスコンサート(予定)  
※上記の“予定”となっている行事は会場の都合で日程が変更になることがあります。又、 
これ以外も随時イベントが入ってまいります。詳しくは毎月の我楽多通信でご確認下さい。 
 
 
 | 
 | 
  
【 アンサンブル&市民ギターオーケストラの予定 】 
 ◆滋賀市民ギターオーケストラ 練習日 
   5/10、24〜アクティ近江八幡……花まつり、茶色の小瓶、海の嵐 他 
 
       ◆ギターアンサンブル湖風 
   5/17、31〜教室……お前のカーネーション…、きらきら星、冷静と情熱のあいだ 他 
 
 
 
 | 
 | 
 
 ♪教室からの重要なお知らせ♪  
4月1日から消費税が8%になったのに伴い授業料も改定させていただきました。 
   一般大人8,400円→8,640円 
   一般学生7,880円→8,100円 
 
 授業料はできる限り口座振替にて納入をお願い致します。教室での現金納入は領収書等の事務処理が 
必要であり、他の人のレッスン時間に影響があります。やむを得ず現金納入される場合は、つり銭の 
いらないようご用意ください。 
 
・原則として当日のキャンセルは振替いたしません。1回分にカウントいたします。 
 
・1月、5月、8月以外の月は第5週目の通常レッスンはありません。予約は4週目まででお願いいたします。 
 
・レッスン前にチューニングしておいてください。出来ればレッスン10分前に来て練習室で準備を済ませ 
 レッスンの能率を上げましょう。  
 
 
 
 
滋賀新堀ギター音楽院 小山清のギター教室 
 |