  | 
 | 
【 9回発表会を終えて  】
   今年はプログラム数がNO.36まで。第1回を除いて一番少ない会となりました。残念です。 
来年の10周年記念は今回の倍する出演となるよう期待しております。 
 
〈良かったこと〉 
1、音色がみなさんきれいになりました。ガチャガチャした雑な演奏は無く、とても良い音が 
ホールに響いておりました。 
2、重奏が多くなり、楽しくなりました。ソプラノ3重奏は他の教室ではまず聞くことが 
できません。男性4重奏も頑張りましたし、冬も良かったです。プライム重奏もきれいな 
音でした。特筆すべきはウクレレ2重奏の楽しいパフォーマンスでした。聴いていると、 
こちらもウキウキしてくる程良い雰囲気でした。 
3、リハーサルからスムーズな進行で時間通り終了しました。いつもながら市民オケ& 
アンサンブルの皆さんには本当感謝感謝!。 
 
〈良くなかったこと〉 
1、プログラム数が最近のなかで最低でした。来年は準備を更に早めて、多くの方と一緒 
に出演したいと思います。 
2、お客様が少なく、少しさみしい感じでした。チラシがなく、多くの方に知らせることが 
できませんでした。進行表はもう少し早く作ると出演の時間も早く伝えられるので 
来てくれる方も増えるかと思います。 
3、大合奏を省略してしましました。やはり最後は全員でステージいっぱいでワイワイ演奏 
するのが発表会ですね。今年はあっけなく終わってしましました。 
反省点はほとんど私にあるようです。来年は頑張ります。 
 
〈来年に向けて〉 
 
 前述しました通り、来年は教室開校10周年の記念の会です。これまでで一番多くの人 
と演奏したいと思います。また、途中で事情があってやめられた方にも案内して会場にお 
いでいただき、再度一緒にギターやウクレレを楽しめるようになれたら良いなと思います。 
 
 
 
 | 
 
第23回関西中部ギターフェスティバルinSHIGA  
    ギターのソロから合奏まで満喫! 
期日 8月24日(日) 於、近江八幡市文化会館 
本年は滋賀・近江八幡での開催となります。独奏は大変レベルが高く、このコンクールで受賞すると 
全日本の大会でも受賞できると言われています。普段聞くことができない地域の方々の演奏はとても 
興味深いものです。入場は無料ですので、是非近江八幡文化会館大ホールへお出で下さい。 
お手伝い下さるボランティアも募集しております。 
           記 
期日 8月24日(日) 於、近江八幡市文化会館 
時間 10:30〜独奏部門 
    12:00〜重奏部門 
    13:30〜合奏部門 
    16:00終了予定 
※上記の時間は大まかな予定です。 
 
 | 
 | 
 
【  飛躍的に上達する!?体幹トレーニング 】 
 先月号で少し触れましたが、体幹を意識することによりギターのテクニックも一段と向上する 
ようです。来月号でもう少し詳しく説明したいと思います。こうご期待!! 
 
 
 
 | 
  | 
 | 
  市民オケのメンバーに入れてもらったきっかけは、小山先生のギター個人レッスンを受けるようになり、 
市民オケの存在を知ったからです。60歳を前に生まれて初めて手にしたギターでしたが 
市民オケを見学させてもらったら、好きな楽器で参加できること、フルートのパートが 
あることを知りました。フルートは私が中学の頃、あこがれて若い頃買って 
家に眠っていました。市民オケに入れてもらって練習すれば吹けるようになるかなと思い、 
入部することにしました。もともと楽器にあこがれて持っていただけなので、入部しても皆さんには 
迷惑をかけっぱなしです。あれから早くも5年がたってしまいましたが、どちらもあまりうまくは 
なっていない現状です。 
 しかし、楽器に触れることから遠ざかっていた生活から、楽器に親しむ時間が持てるようになった 
ことは確かです。また、皆さんの素敵な音色を身近に聞くことができ、そのお仲間でいられることは 
大きな喜びです。どちらか一方に専念した方がましになるのではないかと思うことも 
しばしばありますが、自分の時間がたっぷりと持てるようになった今、 
もう少し欲張ってギターとフルートの両方に触れていよう!若い人のようにやればやっただけ上達する 
ということはありませんけれど、平均寿命も延びていることだし、スローペースではありますが、 
少しずつでもできるようになればいいかなと思うこの頃です。 
 
 
(三沢)    
 | 
 | 
 | 
 | 
 
【 今年の主な行事予定 】 
8月24日(日) 中部・関西ギターフェス(近江八幡文化会館) 
 9月13日(土) 八幡堀まちあかりコンサート(予定) 
 9月26日(金) 独奏の夕べ 
10月19日(日) 近江八幡市文化祭 
11月9日(日) アコースティックライブ(予定) 
11月23日(日) 近江八幡市民音楽祭  
12月14日(日) 新堀ギタークリスマスコンサート(予定)  
※上記の“予定”となっている行事は会場の都合で日程が変更になることがあります。又、 
これ以外も随時イベントが入ってまいります。詳しくは毎月の我楽多通信でご確認下さい。 
 
 
 | 
 | 
  
【 アンサンブル&市民ギターオーケストラの予定 】 
 ◆滋賀市民ギターオーケストラ 練習日 
   7/12  アクティ近江八幡、7/26 滋賀県婦人会館…花まつり、茶色の小瓶他 
 
       ◆ギターアンサンブル湖風 
   7/ 5、19  教室 …お前のカーネーション…、バラ色のメヌエット他 
 
 
 
 | 
 | 
 
 ♪教室からの重要なお知らせ♪  
 
 授業料はできる限り口座振替にて納入をお願い致します。教室での現金納入は領収書等の事務処理が 
必要であり、他の人のレッスン時間に影響があります。やむを得ず現金納入される場合は、つり銭の 
いらないようご用意ください。 
 
・原則として当日のキャンセルは振替いたしません。1回分にカウントいたします。 
 
・1月、5月、8月以外の月は第5週目の通常レッスンはありません。予約は4週目まででお願いいたします。 
 
・レッスン前にチューニングしておいてください。出来ればレッスン10分前に来て練習室で準備を済ませ 
 レッスンの能率を上げましょう。  
 
 
 
 
滋賀新堀ギター音楽院 小山清のギター教室 
 |