  | 
 | 
【 大発表会の日程が決まりました!6月26日(日曜日)  】
  人前で演奏することは緊張もしなかなか大変ですが、上達には欠かすことが出来ません。 
会場は文芸セミナリヨです。ギターの教室でこうした本格的なホールで発表会を行うとこ 
ろは余りありません。素晴らしいステージ体験ができます。毎年言っていますが、全員が 
参加してくださるようお願いいたします。たとえ、自分の思うような演奏ができなくとも、 
そこに向けて少しずつ努力してゆくことで、大きな成果が得られます。 
 
@選曲は早めに 
 すでに、以前から決めている方もいらっしゃいますが、早く曲を決めて計画的に練習し 
た方がいいです。選曲については、余り難し過ぎないもの、自分でレパートリーにしたい 
曲、現在練習中の曲でも結構です。どんな曲でも発表会に向けて準備を進めてゆけば、 
その曲を深く楽しめるようになります。 
 
A練習計画を立てる 
 大まかでもいいですから計画を立てましょう。 
 ・○○頃までに、ゆっくりでも通して演奏できる。 
 ・○○頃には様々な場所でリハーサルをやってみる。 
 等々ですが、5月には曲が仕上がっていることが大切です。ある有名なヴァイオリニストは 
「弾けるようになってから毎日3回3ヶ月続けたらモノになる。」と言っています。 
 これを基準としたら、4月には完全に弾けるようになっていなくてはいけませんね……… 
まあ、参考までに。 
 
 
 
【 今年も一般募集の大合奏を行います♪  】
――100名のフレールジャック―― 
 昨年は“オブラディオブラダ”を60数名で即席オーケストラをつくって演奏しました。 
とても楽しい体験でした。今年はおなじみのフレールジャックを100名以上で演奏したい 
と思います。申し込みをいただいたら「あなたは第○○番目の演奏者です。」と、通しナン 
バーでわかるようにしたいと考えています。3月までに楽譜&申し込み書を作成します。 
市民オケのみなさんも早めに申し込んでください。ご協力もよろしくお願いいたします。 
 
 
 
 | 
|   | 
        
 | 
   | 
 | 
 
初級合奏団(あゆっこ)、中級合奏団(ふなっこ) 
★初級合奏団(あゆっこ)★ 
 ♪月2回の月曜日の練習です。1年間で完全入れ替え。 
  4月の予定  4 /18・25 13:00〜14:00 
  5月の予定  5/  9・23 13:00〜14:00 
ギターに一度もふれたことがなくても、楽譜が読めなくても大丈夫。まったくの初歩から、 
ギターを始めたばかりの方のための合奏団です。   ○団費:2,160円(1回) 
      1,080円(新堀ギターの生徒さん) 
  ○8名限定募集 ○2016.4〜2017.3 の1年間で修了です。 
  
 
☆中級合奏団(ふなっこ)☆ 
 ♪月2回の月曜日の練習です。1年間で完全入れ替え。 
  4月の予定  4 /18・25 14:30〜15:30 
  5月の予定  5/ 9・23 14:30〜15:30 
若い頃弾いていたギターが押し入れにある方、ある程度楽譜も読め、コードや音階が 
弾ける方のための合奏団です。   ○団費:2,160円(1回) 
      1,080円(新堀ギターの生徒さん) 
  ○8名限定募集○2016.4〜2018.3 の、2年間で修了です。 
  
 | 
 | 
 
 
 | 
|   | 
  
今年の主な行事予定 
5月21日(土) 沖島コンサート(アンサンブル予定) 
6月26日(日) 第11回大発表会(文芸セミナリヨ) 
8月28日(日) 中部・関西ギターフェス(奈良) 
9月17日(土) 八幡堀まちあかりコンサート(予定) 
9月25日(日) 佐野陽一 ギターコンサート(予定) 
10月16日(日) 近江八幡市文化祭(舞台発表) 
11月27日(日) 近江八幡市民音楽祭  
12月18日(日) クリスマスコンサート(予定)  
 
 | 
|   | 
  
 
 | 
  | 
 | 
 こんにちは!私は市民オケ10回生です。去年のフェスではよい演奏ができ金賞を取れ、 
とても嬉しかったです。みんなで心をひとつに合わせている実感を味わえる演奏になりま 
した。さて、昔のことですが、私が中学生だった頃、ここを通ると、いつもギターの音が 
聞こえてくる路地がありました。あれは誰かの弾くソルかカルカッシの美しい練習曲だっ 
たのでしょう。すっかり魅了されてギターっていいなぁと、わざわざまわり道することも 
ありました。当時は部活で忙しくムリでしたが、高校で友人にギター部に誘われ、初めて 
ギターを弾いたのです。はじめは左手が痛くて大変でしたが、友達が弾いてくれたほんの 
16小節ほどの小品に感動してこの魅力的な響きの楽器がますます好きになりました。残念 
なことに高3だったので、合奏の楽しみに至ることなく卒業したのです。なんと、私の卒 
業後、母校ギター部は新堀から指導者を迎え、みるみる成長し、ついに全国大会常連校と 
なったのです。私は大合奏を経験しそこねてしまいました。ギター合奏はたくさん仲間が 
必要です。今一人でギターを楽しんでいる方、一度市民オケで合奏を経験してみませんか? 
一人ではできないダイナミックな表現と連帯感を味わうことができます。ギター以外の楽 
器がある事もオケの魅力です。初心者の方も大丈夫です。心よりお待ちしています☆彡 
 
                                  
 
(岸上洋子)    
 
 | 
 | 
 | 
 | 
 
 | 
 | 
 | 
  
【 アンサンブル&市民ギターオーケストラの予定 】 
 ◆滋賀市民ギターオーケストラ 練習日 
    2/13…滋賀県婦人会館、27… アクティ近江八幡  
    『 調和の霊感Op3-8、やさしく歌って 』 
 
 ◆ギターアンサンブル湖風 
    2/6、20   教室  
    … 楽しみを希う心 ほか 
 
 
 
 | 
 | 
 
 ♪教室からの重要なお知らせ♪  
 
教室は私一人で行っています。できるだけ円滑にレッスンができるよう下記の点にご理解とご協力 
をお願いいたします。 
 
・授業料は口座振替にてお願いいたします。 
・1月、5月、8月以外の月は第5週目の通常レッスンはありません。予約は4週目まででお願い 
 いたします。 
 
◆予約&欠席について 
 ・予約は直接教室で行うか、電話にてお願いいたします。メールでも受け付けますが、 
  確認する時間により、遅くなることがあります。 
 ・レッスン当日のキャンセルは原則として振替を行いません。ましてドタキャンは×です。 
 ・予約確認のための電話は出来るだけ午前9時〜10時、午後1時〜2時の間にお願いします。 
 
◆感染症に関するお願い 
 ・風邪やインフルエンザ等感染症の場合は、初期症状でもレッスンはご遠慮ください。 
 私も同様の場合レッスンを休ませていただきます。尚、私の都合で休んだ場合は必ず振替を行います。 
 
・レッスン前にチューニングしておいてください。出来ればレッスン10分前に来て練習室で準備を 
済ませレッスンの能率を上げましょう。 
 
 
 
 
 
 
滋賀新堀ギター音楽院 小山清のギター教室 
 |