  | 
    
    
 | 
 
      【  指を動かすだけが練習じゃない  】
       ある日のレッスンのことです。M君がやってきて弾き出しました。元気の良いマーチを 
軽快に演奏しています。ところが、途中の♪タカタカタンタン♪が指がもつれるように遅 
      くなるのです。♪タカタカタ?タ?♪文字で書くとこんな風に気力が抜けてしますのです。 
       
私「あれ!ソコなんか歯切れが悪いね。どうしてかな?」 
M君「指がうまく動かないんです。」 
私「ふ〜ン。M君、そこ歌ってみて」 
M君「タカタカタ?タ?」私「もう一度」M君「タカタカタ?タ?」 
私「わかった!君のは指が動かないんじゃなく、頭が動いていないんだよ」 
      M君「は?!」 
私「君の歌がタンタンになっていないんだよ、だからタ?タ?になってしまうんだ。歌を直 
せば演奏も良くなるよ。」 
M君「タ→タ→」 私「駄目!ンを入れて歌って。」 
M君「タンタン」 私「そうだ!その調子!さあ、今度は大きな声で歌いながら弾いてみよう。」 
M君は歌いながら演奏しだしました。♪タカタカタンタン♪ 
私「OK!!出来たじゃない。とても良くなったよ。これからは先ずしっかり歌ってから演奏 
      すると良いね。」 
       
この間約10分。10分で動かないと思っていた指が動きだし、気持ちの良いリズムで演奏で 
きるようになったのです。 
私「スタートも声を出してやってみようか。」 
M君「123ッ タン|タリタりタンタン〜」 
これまでで一番良いスタートになりました。 
指の動きだけに気が向くと余計な力が入り、かえって指は動いてくれません。皆で一緒に 
歌っているときは自然と身体や手も動いて良い気分になります。この状態がとても大切な 
のです。ギターと格闘するのではなく、うたを歌うようにギターが演奏出来たらいいです 
      ね。試しに次のような弾き方をしてみてください。 
       
       1、A弦のドから♪ドレミファソと弾いてみてください。 
       2、次に、声だけでドレミファソをカッカッカッカッカッと アクセントをつけて何度か 
        歌ってください。何度か歌っ たら、歌いながらギターを弾てみて下さい。 
       
3、今度は、ドレミを ナ‐ナ‐ナ‐ナ‐ナ‐と滑らかに歌いましょう。何度か歌ったらギ 
ターを一緒に弾いてみて下さい。 
同じドレミでも雰囲気の異なったものになったはずです。”先ず歌ってから演奏。”これが 
コツです。「え?変わらない!」「う〜ん…。音階練習をもう一回ゆっくりと練習してください。 
       
       
       | 
    
      |   | 
        | 
    
    
      |  
       秋はコンサートがたくさんあります 
      ●「ギター独奏と重奏のしらべ」 
       9月23日(祝) 14:00 開演 入場料 300円 
        於、日本キリスト教団近江八幡教会 
        ギターの美しいピアニッシモが生で楽しめる素晴らしい音響と心落ち着く教会の雰囲気 
       
      ●「八幡堀まつり、野間邸ライブ」 
       10月12日(土) 1> 19:00 2> 20:00 
        於、野間邸(近江八幡市永原町上12) 
       中庭に張りだしたお座敷。昔ながらのガラス戸を通して幽玄な庭の夜景が楽しめます。 
       今年はギターアンサンブル湖風と邦楽アンサンブル“以音”によるコラボレーションで行います。 
       
      ●「近江八幡市民音楽祭」 
       11月24日(日) 13:00 開演 
        於、近江八幡市文化会館大ホール 
       市民ギターオーケストラ、吹奏楽、コーラス、大正琴等、近江八幡を代表する演奏団体が勢ぞろい。 
       
       
       | 
    
    
      |   | 
        | 
    
    
         | 
    
    
      |   | 
       今年から、ヴィオラ・ダ・ガンバでオーケストラに参加させていただいています。ガン 
バは、「弓で弾くギター」と小山先生から教えていただき、興味を持ってやりはじめました。 
一見、チェロに似ていますが、チェロは4本弦。ガンバは、ギターと同じ6本弦。ですか 
ら、調弦はギターと違いますが、ギターに慣れた人にとっては、とてもなじみやすい楽器 
だと思います。また、ギターに寄り添うような伸びのある音色も、とても気に入っていま 
す。オーケストラでは、ギターの他にもいろいろな楽器が活躍しており、それがこの滋賀 
市民ギターオーケストラの他にはない魅力でもあります。ガンバの特徴を活かした役割を 
      演じたいと思っています。 
                                    
      (寺本 薫)    
       | 
    
    
      |   | 
        | 
    
    
 | 
    
      |   | 
        
【 アンサンブル&市民ギターオーケストラの予定 】 
 
       ◆滋賀市民ギターオーケストラ 練習日 
         9/14、28 滋賀県婦人会館 平和に生きる権利、フレールジャック、マイウェイ 
       
       ◆ギターアンサンブル湖風 
         9/7、21 教室  秋の山々、山の魔王の宮殿にて、アジエンス他 
       
       ◆ギター中級合奏団 (ふなっこ) 
         9/9、23 14:00〜15:00  教室 村祭、ジングルベル  
       
       ◆ウクレレ合奏団(あゆっこ)  
         9/9、23 15:30〜16:30 教室 夕やけこやけ、村祭 
       
       | 
    
    
 | 
 
 ♪教室からの重要なお知らせ♪  
 
教室は私一人で行っています。できるだけ円滑にレッスンができるよう下記の点にご理解とご協力 
をお願いいたします。 
 
・授業料は口座振替にてお願いいたします。 
・1月、5月、8月以外の月は第5週目の通常レッスンはありません。予約は4週目まででお願い 
 いたします。 
 
◆予約&欠席について 
 ・予約は直接教室で行うか、電話にてお願いいたします。メールでも受け付けますが、 
  確認する時間により、遅くなることがあります。 
 ・レッスン当日のキャンセルは原則として振替を行いません。ましてドタキャンは×です。 
 ・予約確認のための電話は出来るだけ午前9時〜10時、午後1時〜2時の間にお願いします。 
 
◆感染症に関するお願い 
 ・風邪やインフルエンザ等感染症の場合は、初期症状でもレッスンはご遠慮ください。 
 私も同様の場合レッスンを休ませていただきます。尚、私の都合で休んだ場合は必ず振替を行います。 
 
・レッスン前にチューニングしておいてください。出来ればレッスン10分前に来て練習室で準備を 
済ませレッスンの能率を上げましょう。 
 
 
 
 
 
 
滋賀新堀ギター音楽院 小山清のギター教室 
 |