  | 
    
    
       | 
       
      【 市民オケ&アンサンブル2020年総仕上げ練習とビデオ撮影会  】
      豊郷小学校の名前は知っておりました。古くなった校舎を町長が取り壊そうとして市民 
の反対にあい、リコールにまで発展したこと、映画「けいおん」の舞台のモデルと言われ、 
聖地となっていることは、以前から耳に入っており、「滋賀にそんなところがあるんだ。」 
くらいの認識でした。しかし、実際に見て印象が一変しました。 
 10月のある日のこと。急に思い立ち、自転車で豊郷へ向かいました。ちょっとしたサイ 
クリングのつもりでした。1時間半。右手が急に開け、白亜の校舎群が見えてた時は思わず 
「おおっ!」と声が出ました。予想していたものよりはるかに大きく堂々と美しかった。 
学校特有のブロック塀ではなく、低い生垣で囲まれ、駐車場も緑が多く美しく整備されて 
いました。校舎のなかはさすがに伝統を感じましたが、ヴォーリズ設計特有の廊下の広さ 
階段の段差のゆるやかさ、外の光がふんだんに入る開放感は、現代においても充分快適で 
はないかと思いました。なかでも圧巻は講堂です。縦長の窓が両サイドに並び、緩やかな 
傾斜の床には教会のような長椅子がしつらえてありました。天井は高く音が気持ちよく響 
きます。感動しました。と共に、「ここでコンサートをやりたい!」「ひょっとして、我々 
のオケやアンサンブルにとって大切な場所になるのではないか。」瞬間的に感じました。 
 聴けばこの校舎は町の財政の窮状を見かねた古川鉄治郎氏(豊郷町出身、丸紅重役)が「国 
運の進展は国民教育の振興にある」と建設費全額を自身の私財でまかなったものと言う。 
設計をヴォーリズに依頼したことも「本当に良いものをつくる。」という気概を感じました。 
 この出会いは大きかった。何か今年モヤモヤしていたものが吹っ切れたようでした。良 
いものに出会うと心が満たされます。4カ月間もお休みした市民オケとアンサンブル、その 
後も余り恵まれた環境と言えない練習状態が続いています。今年の最後くらいはライト 
アップされた美しくライトアップされた白亜の校舎を見、音響のよい講堂で練習し、記念に 
ビデオ撮影し、お正月には教室のホームページにアップされた動画を楽しんだら良いなあ、 
と思います。 
 この紙面の右側に、市民オケとアンサンブルの豊郷小での練習スケジュールを簡単に紹 
介しております。同校を見たい、という方はオケやアンサンブルの練習あわせて楽しめる 
よい機会です。  
       
       
       | 
    
    
      |  
       市民オケ&アンサンブル2020年総仕上げ練習とビデオ撮影会 
       恒例のクリスマスコンサートはお休みしますが、今年の締めくくりとして最終練習をビ 
      デオを撮影し、ホームページで掲載いたします。ヴォーリズが設計した白亜の校舎、旧豊郷 
      小学校の講堂をお借りして行います。おおよその時間は下記のとおりです。 
      2020年12月12日(土曜日) 
        18:30〜アンサンブル湖風練習 
        19:00〜アンサンブル湖風の撮影 
            終了後、市民オケの練習 
        20:00〜市民オケの撮影 
      旧豊郷小学校の校舎は貴重な財産として、町で修復し有効活用をしております。ライトア 
      ップされた校舎とブルーのイルミネーションが幻想的な雰囲気を醸し出します。練習&撮 
      影の見学も出来ます。ご希望の方は教室へご一報下さい。 
       
       
       | 
    
    
      |   | 
        | 
    
    
      |  
            小山(ギター)&岡田京子(箏)二人会 
      今年最初で最後のコンサートです。 
      各回8名様まで。(感染対策のため) 
         @11:00〜 A14:00〜 B18:00〜 
       入場料 1,000円(収益金は全額コロナ基金に寄付) 
      ー演奏予定曲目ー 
      リュート組曲第1番より/11月のある日/バーデンジャズ組曲より/津軽海峡冬景色/花は咲く 
      雪の華…松本良喜/朧月夜〜祈り…葉加瀬太郎編/「千鳥の曲」抜粋…吉沢検校 他 
       
       | 
    
    
      |   | 
        | 
    
    
         | 
    
    
      |   | 
       何回も練習している所を、ギターを構えれば楽譜もセットで開けてしまいます。そんな 
楽譜が好きなの?といつも言われる言葉。ついつい見る癖がついしまって油断をすれば楽 
譜好きに(汗)…これでは、なかなか曲も仕上がらないし上達しません。今はそこから見 
直さなければと思いました。 
      私自身、色々多忙になって、ギターも練習不足になり、思う様にいきませんでした。 
      でも少しづつ練習していると癒されている自分に気付かされました。 
      音楽の力、って凄いですね?♪  
 
 
       
                                    
        (アルト2 、カホーン 旭)  
       | 
    
    
      |   | 
        | 
    
    
       | 
    
    
      |   | 
        
      【 アンサンブル&市民ギターオーケストラの予定 】 
       
       ◆滋賀市民ギターオーケストラ 練習日 
         12/12…19:30 豊郷小学校講堂  ファランドール、シルクロード 
       
       ◆ギターアンサンブル湖風 
         12/12…18:30 豊郷小学校講堂  ワルツ、J.U.スーパーUMIKZE 
       
       ◆ふなっこ合奏団 (ギター)  
         12/7、14…14:00〜15:00 教室 
       
       ◆あゆっこ合奏団 (ウクレレ) 
        12/7、14…15:30〜16:30 教室 
       
       | 
    
    
       | 
       
       ♪教室からの重要なお知らせ♪  
       
      教室は私一人で行っています。できるだけ円滑にレッスンができるよう下記の点にご理解とご協力 
      をお願いいたします。 
       
      ・授業料は口座振替にてお願いいたします。 
      ・1月、5月、8月以外の月は第5週目の通常レッスンはありません。予約は4週目まででお願い 
       いたします。 
       
      ◆予約&欠席について 
       ・予約は直接教室で行うか、電話にてお願いいたします。メールでも受け付けますが、 
        確認する時間により、遅くなることがあります。 
       ・レッスン当日のキャンセルは原則として振替を行いません。ましてドタキャンは×です。 
       ・予約確認のための電話は出来るだけ午前9時〜10時、午後1時〜2時の間にお願いします。 
       
      ◆感染症に関するお願い 
       ・風邪やインフルエンザ等感染症の場合は、初期症状でもレッスンはご遠慮ください。 
       私も同様の場合レッスンを休ませていただきます。尚、私の都合で休んだ場合は必ず振替を行います。 
       
      ・レッスン前にチューニングしておいてください。出来ればレッスン10分前に来て練習室で準備を 
      済ませレッスンの能率を上げましょう。 
       
       
       
       
       
       
      滋賀新堀ギター音楽院 小山清のギター教室 
       |